サーバー監視/ネットワーク監視
有人能動監視
サーバー・ネットワーク監視サービス、MSPのスペシャリスト 株式会社エヌネットワークス
cman.jp cman.jp > サーバ監視TOP > 用語集 > サブネットマスクとは?

サブネットマスクとは?

サブネットマスク(subnet mast)は、ネットワークの範囲を定義するために使用します。

サブネットマスクはIPv4のIPアドレスを使用している場合のみに使用します。当ページはIPv4の前提で記載しています。

「IPv4ってなに?」と思われる方は、「IPv6」を意識して使用していない場合は、ほぼすべてでIPv4のIPアドレスが使用されており、サブネットマスクの使用に該当します。

広告

サブネットマスクは何のためにあるのか?

IPアドレスとサブネットマスクを組み合わせることで、ネットワークの範囲(サブネット)を指定することができます。

たとえば、IPアドレス:172.16.0.1を使用している場合、サブネットの値でネットワーク範囲(サブネット)も異なります。

IPアドレス / サブネットマスクネットワーク範囲(サブネット)パソコン等の数(注1)
172.16.0.1 / 255.255.255.0172.16.0.0~172.16.0.255254
172.16.0.1 / 255.255.0.0172.16.0.0~172.16.255.25565,534
パソコン等を接続できる台数は「ネットワーク範囲 - 2」となる。先頭のアドレスは「ネットワークアドレス」・最終のアドレスは「ブロードキャストアドレス」となり利用できません

ネットワークが同一のパソコンやサーバは容易に通信することができます。逆にネットワークが同一でないパソコンやサーバは、ルータやネットワーク機器(L3など)を使用してネットワークを切り替えて通信する必要があります。

同一
ネットワーク

通信可能
同じネットワーク
違う
ネットワーク

通信不可
違うネットワーク
ページTOP

サブネットマスクはどんな時に利用するのか?

一般家庭ではサブネットマスクを利用したネットワークの分割を利用することはほとんどありません。
ただし、必ずサブネットマスクを指定する必要があります。
サブネットマスクに設定する値は「こちら」でご確認ください。

サブネットマスクは大きく分けて2つに分けることができます。
当ページは、プライベートIPアドレス(ローカルIPアドレス)について記載しています。

IPアドレス利用目的サブネットの管理
グローバルIPアドレスインターネットなど外部で使用しているIPアドレスプロバイダーなどがサブネットマスク(サブネット)を管理・割振りしている
利用者が自由にサブネットマスクを割振りできない
プライベートIPアドレス企業内や家庭内で使用しているIPアドレス企業や一般家庭でサブネットマスク(サブネット)を管理・割振りすることができる

サブネットマスクの分割は、一般的に以下のような場合に利用されます。

  • 会社の部署間でデータの参照を制限する場合
  • パソコンやサーバの台数が多く分割して管理する場合
  • 開発環境と本番環境を分けるなど、環境を切り離す場合
サブネットワーク
ページTOP
広告
QrCode
このページのURL
スマートフォン・タブレット運営 : CMAN 株式会社シーマン